最近よく耳にする「DIY」という言葉。

「DIY」とは、「Do It Yourself」のそれぞれのアルファベットのイニシャルを取った言葉です。

要は、日曜大工のことなのですが、DIYに必要な道具を「DIYツール」とか、DIYでお部屋作り・家具を作っている女性を「DIY女子」などと言います。

手軽にできるDIY

DIYと聞くと、手先が器用でなければできないとか、敷居が非常に高く感じる方がいます。

DIYは手軽で簡単に、あなたらしい家づくりができる手段なので、

自分のスキルに合ったお部屋・お家作りをすることができます。

古い賃貸物件でDIYをする時の注意点

新生活に向けて、賃貸物件でDIYをする場合、注意をしなければならないポイントがございます。

現状復帰をすることを前提に考える

DIYをすることについて確認をしなければなりません。

物件の所有者は、大家さんだからです。勝手な工事をしてはならないのです^^;

後から大家さんに怒られることがないようにしなければならないですよね。

騒音の問題

DIYをする時、機械を動かせば音が出ます。

上下や隣のお部屋の方にとって、不要な音は騒音でしかありません。

(これはDIYに限ったことではありませんが・・)

音が漏れないようにしなければなりませんね。

 

 

お部屋毎に最適な内装材を選びましょう

お部屋毎に最適な内装材を選びましょう。

キッチンや洗面所などの水回りは、防水機能が必須になります。

特にキッチンは油を使うので、床や壁に汚れがついた時に、簡単に拭き取りができる内装材が良いですよね。

「防汚」「表面強化」「防カビ」など、必要に応じてセレクトしていきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ご自身で賃貸物件をDIYする時は、内装材の特性を理解した上で商材を選んでいきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします